
ドーモ!ぬま畑でございます!
いきなりではございますが、本日はタイトルの通り、見かけたら即ゲットして欲しい、【ディズニーリゾート買える貰って嬉しいお土産お菓子ベスト5!】です!( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ

私事ではありますが、浦安に移住して落ち着いてきたので、本格的にディズニーリゾートを満喫しようと改めて始めた「ぬまはたけのお土産&ディズニー備忘録」ブログ!
今回は、ディズニーリゾートで買った、個人的に貰って嬉しいと思うお土産お菓子ベスト5!として、様々なお菓子系お土産を買って、その中から5つを選んでみました!
※上記の画像は全てではありません
あと、もちろん僕自身が買ったものなので実際に味見もして、値段と、さらにはパッケージの良さなども評価としています!
買う時の参考にして貰えれば幸いですm(_ _)m
長々とすみません、それでは本編行きましょう!
5位:パウンドケーキ 抹茶&チョコレート 1,500円(5個入)

パッケージはいつものメインメンバーですね!ディズニーランドの哀愁ある絵柄も良いですね。


こちら2025年4~5月頃に登場した新商品です!
これが美味しいのなんの・・・写真の撮り方が雑で(すみません)パサパサに見えますが、食べるとしっとりしていて、チョコと抹茶のマーブルな味わいが絶妙にマッチしています!
・・・ただ、高い!!5個入りで1,500円(1個300円)は高いですね(^_^;)
美味しいと値段は釣り合うのかもしれません・・・美味しいのですが、お土産のチョイスとしては難しいと思います・・・何十人といる会社にお土産としては不向きなのでオススメしません。
ただ、親しい人に個別で渡す場合には適していますので、喜ばれるお土産の一つだと思います。
こちら、両パークは勿論のことボン・ボヤージュで購入可能です!
4位:チュロススナック クリームブリュレ風味 1,000円(16個入)

遊び心全開なパッケージのチュロス風お菓子です!見た目もかわいいのですが・・・

そう!チュロスのように紙袋(風な箱)とチュロス(風な箱)は分離できます!これはチュロス好きには嬉しいギミックですね!笑
中を開けると・・・

皆に配りやすい個別包装になっています!

味としては、凄く美味しいです!クリームブリュレ風とありますが、通常のシナモンチュロスっぽい感じ。見た目がそうだから錯覚・・・?
ただ、シナモン味のチュロススナックは別途あるんですけどね笑

で、見た目というところで、正面から見ると・・・

ミッキーの形をしています!そう、現行のチュロスを買うとミッキーの形してますが、まさにこれです!こういうのが嬉しいんですよね!そして何より可愛いです(*^^*)
味は美味しいのですが、残念なことに・・・硬い!結構な噛む力が試される商品です・・・せんべいとか硬いものを日常的に食べてる人は問題なしかもですけどね。
兎にも角にもお土産としてチュロススナックは個別包装なので、配る場合にも適しています!個人に渡すのも一つ、会社に配る時の一つ、喜ばれるお土産だと思いますね。
こちら、両パーク、そしてボン・ボヤージュ、各種ホテル等でも購入可能です!
5位:エアチョコレート 1,000円(30個入)


ディズニーリゾートのお土産の定番となりつつあるエアチョコです!

これが会社ですごく好評でした!
美味しいし量が多いので配りやすいと言うのもあります。会社にお土産として配ったのですが、軒並みこれが一番人気で、一番最初に空になりましたね!
エアチョコと謳っているのは伊達ではなく、食べたら口の中でふわっと溶けて食べやすいです。少し甘みが強い?ですけど、駄菓子感覚で食べれるのが良いところかと。
今で言う駄菓子コーナーにあるドラえもんのチョコモナカとかぷくぷくたいが有名ですが・・・まぁそれは一旦置いといて(^_^;)
モナカのミッキーのマークもかわいいです!
以前はボン・ボヤージュでも購入が可能だったのですが、いつの間にかなくなってましたね・・・ボン・ボヤージュでも発売される時があるかもなので、その時は即ゲットしましょう!
現在では両パーク内、もしくはオンラインでも購入することができます。
※オンラインの場合は在庫がない場合もありますので、リゾートアプリを御覧ください
2位:キャンディー アップルティーソーダ味 500円(18個入)

夏服テイストなミッキー&ミニー+チップ&デールのパッケージが可愛いアップルティーソーダ味のキャンディーですね!
裏面はこんな感じ。

裏面には成分や注意書きなどなど。

2位の理由は、アップルティーソーダ味というところで有無を言わず1位としたかったのですが、1位の美味しさには一歩及ばず・・・とまぁそれは置いておき。
アップルティーソーダは知る人ぞ知る、ディズニーランド・シーでは定番の飲み物なのですが、それはまぁここを見てくれてる方はご存知ですよね?それが、キャンディーとして出しているということに”ある種のこだわり”を感じています!
例えばキャンディーで定番の「アップル味」、「ソーダ味」、「アップルソーダ味」というのはスーパーなどで見かけますが、「アップル”ティー”ソーダ味」は見たことがありませんし、売ってる所はディズニーリゾートしかないと思っています!
正直な所、ディズニーリゾートで買える商品として売っているお土産の中には、似たような味や、見たことあるようなモノは数多くあるものの、キャンディとしては恐らく「アップル”ティー”ソーダ味」というのは唯一無二な存在でしょう。
ひょっとしたら海外でそういうのが売ってるかもしれませんが・・・海外まで視野を広げるとそりゃ何でもあるんでね、この前写真撮りそこねましたが、海外の商品が売ってるお店で「焼き肉味のキャンディ」が売っててびっくりしましたけどねΣ(゚∀゚ノ)ノ
値段も安いし個別包装なのですが、小さいので配るのはあまり適さないかもしれません。会社で配る時は人数分とまではいかないまでも、多めに買って多めに渡すなんてことでもいいかも?
こちら両パークとそして各種ホテルのギフトショップで購入することが可能です!
オンラインでも購入可能ですが、△となっていました。まぁ人気商品ですので、恐らくなくなったとしても直ぐに復活すると思います。
1位:スティックアップルパイ 1,400円(5個入)

1位はスティックタイプのアップルパイです!値段は1400円で、1つあたり280円ですね!
パッケージはカフェ店員さんスタイルのミッキー&ミニーが描かれていてこちらも可愛くて◎。

これこそ見かけたら即ゲットして欲しい一品です。兎にも角にも、有無を言わさず美味しくて、お土産として喜ばれる商品としてダントツです!
難点としては5個しか入っていないので、会社で配るのは不向きですね・・・ただ個別包装にはってるので人数が少ない会社などには適しています。あと、親しい友人に送ってあげるとものすごく喜ばれます!(先日、友達にこちら送ったら「子どもと食べて全部食べて1日でなくなったんだけど!笑」って言ってました)
名前の通り、スティックタイプで食べやすく、パイ生地はしっとり系です。中のアップルがしっかりとした甘めなのですが、しっとりのパイがそれを優しく包んでくれて甘みが抑えられて丁度良くなり、ある意味での黄金比なのかなと笑
こちら、以前は袋タイプで4個入り950円で販売されていたのですが、パッケージのリニューアル+値段が少し高くなりました。
購入できるところは、両パーク内と各パートナーホテルで購入が可能ですね!
以前はアンバサダーホテルでも購入可能だったのですが、現在では販売していないようです・・・またオンラインでの販売もしておりませんので、現地に来ないと購入できないのは注意が必要です。
番外編:パイクッキー(塔の上のラプンツェル) 1,100円(10個入)
これは番外編です。惜しくも(僕の中での)ランキングから外れたのですが、美味しさとお菓子自体の見た目の可愛さで番外編として紹介!
それが、こちら!!

ラプンツェルのパイクッキーですね!

パッケージ自体も可愛いのですが、とにかく美味しい!サクサクのパイ生地をクッキーとして焼き上げた一品!

このパイクッキー、モチーフはラプンツェルの髪で、ストーリー上でも象徴的なものでしたよね。
それをパイ生地で表現するというのが凄く良いです!ディズニーリゾートのお土産で、モチーフにしたものはそこそこあるものの、なんと言いますか、映画準拠で作られてるものってあんまりないんですよね?物語に全く関係ないキャラクターの顔の形のチョコとかプリントされたクッキーとか・・・
それを全面的に否定するわけじゃないですが、上の画像のようなモチーフとして出してくれた方が僕としては嬉しいんですけど、ここを見てくれているあなたはどうでしょうか?
美味しさも大事ですが、こういうモチーフにしたり、連想させるような、(あえて言いますが)遊び心を取り入れたお菓子は大歓迎です!もっと増やして欲しいですね!
ちなみに、味も絶品です!さっくりパイ生地クッキーで食べやすく甘さも丁度よいですのでお土産でも自分用にもおすすめします!
購入できるところは、ディズニーシーとボン・ボヤージュ、各パートナーホテルで購入可能です!
※またオンラインでも買えます
あとがき
いかがでしたでしょうか?
1位は文句なしの美味しさ、スティックタイプのアップルパイでした!
価格は1,400円で5個入りで少々少ないのですが、おやつにピッタリですし、有無を言わさず美味しいのでみかけたら是非、自分用としても親しい友人へのお土産としても、手にとって見てはいかがでしょうか?
美味しいので損はしません!!

それはそうと・・・
このお土産の記事の企画として、2020年にやったモノだったのですが、何故か急に浮上してきまして・・・そんな需要に乗っかろうと 最近でもディズニーリゾートでのお土産走りたがってるので発信しようと思いこの記事を書きました!笑
と言っても今回の場合は、自分自信が「これ欲しい!」と思って買ったものなので、今更ながらですが貰ったら嬉しいとはちょっと違うかもしれませんが・・・ただ、友達から「お土産選びのセンス良いね」と良く言われるので、上記のチョイスは間違いはないかと思います( ・´ー・`)ドヤァ
なんのドヤァかわかりませんが笑
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!ノシ